top of page

2025年度 年間行事予定/報告

西部ふれあいのまちづくり推進委員会の年間行事です。

​イベントの最新情報はこちらからご覧いただけます。

2025年度 年間行事予定/報告

西部ふれあいのまちづくり推進委員会の年間行事です。

​イベントの最新情報はこちらからご覧いただけます。

各月へリンク

4月5月6月7月8月9月 

10月11月12月1月2月3月 

4月

4月の行事予定はありません。

5月

IMG_0525.JPG

5/10:令和6年度西部ふれあいのまちづくり推進委員会定期総会開催

令和6年度旧役員と令和7年度新役員による総会を開催する。令和6年度事業実績及び決算報告の上程し承認。令和7年度事業計画及び予算計画を上程し承認。

青パト.jpg

5/25:青パト資格取講習会

地域の防犯見守り隊の青パト乗車資格取得の皆さん、ありがとうございます。

IMG_0963.JPG

5/16:子育てお楽しみ会

43名の参加でした。金竜小読み聞かせボランティア活動スタッフで行い、子供たちは目を輝かせて聞いていました。紙に手形を押しテープやシールを張り付け、お互いの交流を深め友達作りの場となるよう活動しました。

7月

IMG_0326.JPG

7/12:救命救急講習会(安全部会):25名参加

​心配蘇生からAED使用について説明を受け、貴重な知識習得と体験をしました。お母さんと子供と一緒に心配蘇生体験をしている姿は印象的でした。今後、更に多くの地域住民に対して救命講習が展開できるよう進めたい。

8月

IMG_0383.JPG

第3回ボッチャ夏の大会(ふれあいセンター多目的室)

24日​13時から18チーム54名の参加でボッチャ競技を行いました。左写真の様に3歳児から84才の老若男女問わず熱い戦いが繰り広げられました。幅広く愛されるようになりました。回を重ねると技術・作戦が高度になり、2転3転すると大きな歓声が上がり、選手は投球入魂であります。入賞の方おめでとうございます。次回は冬の戦いです。お楽しみに・・・。

9月

IMG_1057.JPG

9/26:小運動会開催(子育て部会)

​運動を通して親子の友達作り・リフレッシュの場を提供することを目的として実施。「ボールを取って得点を上げよう」「お菓子取り競争」「パラパルーンで遊ぼう」「ママのパン取り競争」など微笑ましいふれあいの中で行なった。ママ友のトークを行い情報交換を行う。

10月

2025寄せ植え1.JPG

10月5日​:寄せ植え講習会(福祉部会)

​定員を上回る参加者でにぎやかな楽しい時間となりました。

色とりどりの草花を、個性豊かに植えて頂きました。

  

R6クリスマス (2).JPG

10/18:ハロウィンリズム遊び(子育て部会)

仮想しながら親子で遊びました。専門の音楽講師と音楽に合わせて体を動かし、音楽を聴きながら楽しみましょう。

10/19:西部ふれあい元気・防災フェスタ

雨の中の開催となりましたが、沢山の方に集まりいただきありがとうございました。

​正式な報告はもう少しおまち下さい。

​動画もアップしました こちらから

10/25日、26日:西部ふれあい作品展

​10月25・26日 両日にわたり大勢のご来場ありがとうございました。多様なジャンルの作品が集まり、出品者も観覧者も刺激的な2日間でした。画像のアップは順次していきますのでもう少しお待ちください。

11月

11月16日:​グラウンドゴルフ大会

​今年も昨年同様、小金田中学校グラウンドで行います。皆様のご参加お待ちしています。(左写真は昨年です)

詳しくは 2025 西部ふれまちグランドゴルフ大会

11月23日 PM5~:イルミネーション点灯式

​関市の西玄関口である小金田中学校で西部イルミネーション点灯式を行います。今や岐阜市、山形市、美濃市、県外の方達のやすらぎイルミネーションとなりつつあります。点灯式にはたくさんのご来場をお待ちしています。

​(昨年の写真集です)

11月23日:山歩き体験学習 中止

2025/11/23開催を予定の 「千疋きたやまをのぼろうかい」は中止になりました。 多くの方に参加申込みしていただきましたが、クマ出没の恐れがあるため中止となりました。

​ご了承下さい。

12月

昭和34年頃 千疋渡船風景.jpg

​第33号ふれまちだより

​総務部会によるふれまちだより発行しました。5月~10月までの事業活動を写真とコメントを掲載して紹介しています。

R6クリスマス (5).JPG

​12月2日:子育てクリスマス会

今年もサンタのおじさんと遊ぼうね。

大掃除 (2).png

​センター大掃除

​お世話になったセンターを、感謝の気持ちでピカピカに清掃して新年を迎えましょう。

2026年1月

ヒマラヤと竹灯籠.JPG

1/17:イルミネーション撤去

​本年度のイルミネーションは終了しますが、令和8年新たな気持ちで今年もよろしくお願いします。

28439605_s 2.jpg

1/30:第2回子育て食育講座

​2回目の食育教室です。楽しくお母さんと作りましょう。

2月

​ふれまちコンサート開催

​昨年同様、皆さんが期待している演奏家で、西部が一つなれるコンサートを考えています。どうぞお楽しみ・・・。

​(昨年の写真集です)

R72月フォト (5).JPG

フォトオリエンテーリング開催(百年公園)

今年はどんなフォトオリエンテーリングになるのか、楽しみです。多くのご参加をお願いします。

​(昨年の写真集です)

春のボッチャ大会:西部ふれあいセンター多目的室

​夏の大会に続いて春の大会開催です。夏の大会のリベンジです。寒中ですが体も心も熱く仲間と一緒に、老若男女問わず、おおいに楽しみましょう。

25837634_s 2.jpg

2/27:ひなまつり

​元気に健康で大きくなってね。

3月

リズム遊び.jpg

3/13:親子リズム遊び

​音楽講師の指導のもと、タンバリンをたたいてママと一緒に音楽に合わせて歩いたり鈴を鳴らしたりして音を楽しみましょう。

3/22:第3回西部ふれまちマラソン大会「桜並木未来に向かって走れ」

第3回西部ふれまちマラソンを小金田中学校から津保川右岸堤防を往復走りましょう。自分の気持ちを一新して新たな気持ちで未来に向かい走り出しましょう。

​(昨年の写真集です)

bottom of page